紫外線積算光量計 UIT-250|ウシオ電機(Ushio)取扱実績


UV硬化・滅菌・品質管理に活用できるウシオ電機製 紫外線積算光量計 UIT-250

紫外線(UV)の照射や硬化、滅菌、表示用途など、UVを定量的に管理する現場では「紫外線積算光量計」が重要な測定器です。ウシオ電機(Ushio)の UIT-250 は、波長・強度・温度を組み合わせて測定可能なモデルとして、UV管理/品質管理/生産工程の制御に使われてきました。R4Rでもこの UIT-250 の中古品を取扱実績があり、現場での信頼実績があります。以下、特長・仕様・用途・導入時のポイントをご紹介します。


製品概要と主な仕様(メーカー情報より)

以下は、ウシオ電機公式サイトその他資料からの情報です。仕様は製品の構成や受光器ユニットによって異なることがありますので、現品確認を推奨します。 ushio.com+3ウシオ+3マニュアルズリブ+3

項目内容
メーカーウシオ電機(Ushio)
型式UIT-250(Accumulated UV Meter) ushio.com+1
主な用途UV 硬化、滅菌、照射システム、UV 環境管理など ウシオ+1
波長域/受光器ユニット交換式受光器ユニットで複数の中心波長を扱え、主に 172 nm, 254 nm, 313 nm, 365 nm, 405 nm の領域に対応可能 ushio.com+2ushio.com.tw+2
測定モード実照射強度(irradiance)、ピーク照度(peak irradiance)、積算露光量(exposure/累積光量)、照度分布、スポット照度、温度分布 ushio.com+1
データ記憶内部メモリで照度分布を最大 4 分間記録可能 ウシオ+1
電源乾電池+外部電源切り替え式(オプションで AC アダプタ対応) ushio.com+1
入出力・インタフェースシリアル通信機能あり(PC 接続可能) ushio.com+2ウシオ+2
温度測定温度センサー(熱電対タイプ:Chromel-Alumel キーセンサー)を使い、温度分布測定が可能なモデル構成あり ウシオ+1
外形・重量等本体仕様(受光器・ケーブル・ケース等付属)・重量等は、受光器種類や構成によるので現品毎に確認必要 q-ing.com.tw+1

活用シーン/用途実例

以下のような現場で UIT-250 は有効に使われてきた実績があります:

  • UV 硬化装置の照射管理:装置の照射強度・露光量を定期測定し、硬化条件のばらつきを抑制
  • 滅菌/殺菌用途:特定波長(例 254 nm)での光量を管理し、薬剤・機器の滅菌性能維持
  • UV LED の照度および分布確認:365 nm や 405 nm LED 光源の出力チェックや分布測定
  • 品質管理/製造プロセスのモニタリング:照射ムラ、スポット強度の偏差などの診断
  • 教育・研究用途:波長交換可能な受光器を用いて異なる UV 領域の影響を比較研究する環境

R4Rでの取扱実績

R4Rでは以下の条件で UIT-250(中古品) を取り扱ったことがあります:

  • 本体・受光センサー(UVD-S365 等)・接続ケーブル・乾電池・マイクロドライバー・取扱説明書・専用ケースを付属
  • 動作確認済み:照度測定/ピーク照度/積算光量の測定モード検証済み
  • センサーの応答確認、温度センサーとしての応答性も含む動作点検を実施
  • データ記録機能・記憶分布測定機能も使用可能な状態でご提供

このような整備を経て、UV 照射管理を必要とするお客様への導入に信頼性を持って対応してまいりました。


導入メリットと注意点

メリット

  • 交換式受光器による波長選択性:用途に応じた UV 波長域を測定可能で柔軟性あり
  • 積算露光量測定:累積光量の追跡ができ、露光処理や寿命管理に有効
  • 照度分布・スポット照度・温度分布の把握:照射ムラや過熱リスクを可視化できる
  • ポータブル構成:乾電池駆動も可能で、現場持ち運びに適した設計

注意点

  • 校正(キャリブレーション)履歴の確認:受光器や本体精度を保つため定期校正が望ましい
  • センサーの種類と感度:受光器(セパレート型/一体型)や波長範囲により応答特性が異なるため、測定対象に適した受光器が必要
  • 高温環境:照射装置近接など熱の影響を受けやすいため、ヒートシールドや適切な設置が必要 ウシオ+1
  • バッテリー等の付属品の状態:中古品の場合、電池持続時間やケーブル接続部などの摩耗・経年劣化を確認

まとめ

ウシオ電機の UIT-250 紫外線積算光量計 は、複数波長に対応可能で温度測定・露光量履歴・照度分布測定機能を持つ、高機能な UV 管理機器です。中古品であっても、R4R の取扱実績で動作確認・付属品完備の状態で提供できるため、UV 硬化・滅菌・品質管理などの用途においてコスト効果の高い導入が可能です。

今後も R4R は、実績のある計測器を通じて、お客様の UV 管理や品質保証のニーズに応えてまいります。